ふね雑学ブログ

あなたはどれくらい船好き?船の歴史や仕組み、運航などに関する様々なトピックを分かりやすく紹介!船の文化検定の出題範囲に絞った内容となっているので、ふね検の受験勉強にも最適です!

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

雨の日も雪の日も「本日は晴天なり」?!「本日は”曇天”なり」がダメな理由

無線局がマイクテストや無線電話の調整として電波を発射したり、海上保安庁所属の通信所が海上予報や海上警報を発するときに連呼する「本日は晴天なり」。雨や雪、台風の日にも関わらず「本日は晴天なり」です。なぜなのでしょうか。 「本日は晴天なり」は法…

1月29日は南極の日でした!理由は知っていますか?

一日遅れてしまいましたが、昨日1月29日は南極の日でした。先日、日本の南極観測船の歴史についての記事を書きましたが、今回のトピックに非常に関わりが深いので、よろしければそちらも一緒にご覧ください。 【参考記事】 funeken-taisaku.hatenablog.com 1…

Dr. Stoneにも登場!ステルス艦の仕組みについて

先週のジャンプのDr.Stoneで、主人公の千空たちがステルス艦のクラフトにトライしていましたね!結局ステルス性能がイマイチだったので別の方法を取りましたが、さすがの千空でも軍事機密レベルの造船はできなかったようですね。 ということで、今回はステル…

普段何気なく着ている船にまつわるファッション3選

二十四節気では1月20日から2月3日までの15日間を「大寒」といい、一年で一番寒い季節を意味します。つまり、この記事を書いている1月29日は大寒真っただ中!昨日も関東で雪が降りニュースなどで話題になりました。 そんな寒い中、街中を歩いている人の多く…

日本初の北極域研究船の建造が始まる前に日本の南極観測船の歴史を振り返ろう

日本初の北極域研究船の建造が来年度から始まるようです!建造費の総額は335億円で26年度の竣工を目指す、とのこと。まだまだ先ですが、完成が楽しみですね!ちなみに、北極域研究の背景としては以下のような事があります。 気候変動予測の高度化に資する海…

船の所属会社は「ファンネル」で判断しよう!

「ファンネル」と聞くとなぜかガンダムを連想する方が少なくないようですが、船好きであれば船の煙突を指す言葉にしか聞こえません。 ファンネルは蒸気船から出る煙を逃がすために設置されたので、もともとはすすの汚れが目立たないように黒く塗られていまし…

世界最古の木造船「太陽の船」

あらゆる歴史を語る上で「最古の〇〇」というフレーズ、よく出てきますよね! ということで、今回は世界最古の木造船についてご紹介いたします。 そもそも世界四大文明(エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明)は、すべて大きな大きな川…

スタバのロゴにもなっている!全船乗りが恐れる「セイレーン」とは?

突然ですが、みなさんはスターバックスによく行きますか? 筆者の最寄りのスターバックスはいつも長蛇の列ができているほどの激戦店なので、並ぶのが嫌いな私はもっぱらドトールやタリーズを選ぶのですが、やはり列に並んでも注文したいほどの商品のクオリテ…

【はじめに】船好きなら必ず受験したい!「ふねの文化検定」とは?

みなさん、はじめまして! このブログでは「船の文化検定」、通称「ふね検」に出題される問題について、ふね検上級合格者の筆者が分かりやすく解説します。 船博士の称号が欲しい方、船の知識力を試したい方、誰でも受験できます!このブログを読んでこの検…